
中国株大化け推奨銘柄とは
中国株大化け推奨銘柄とは弊社の基幹コンテンツである売買シミュレーションで購入する銘柄を指します。
■ライジングブル戦略銘柄の推奨実績
(上昇第一ラウンド:2004年10月〜2007年10月末)
ランク | 銘柄 | 推奨株価 | 推奨後高値 | 株価騰落率 |
1 | 山東威高 | 1.03香港ドル | 49香港ドル | 47.6倍 |
2 | テンセント | 5.85香港ドル | 230.8香港ドル | 39.4倍 |
3 | 東方電気 | 2.8香港ドル | 87.6香港ドル | 31.3倍 |
4 | 紫金鉱業 | 0.476香港ドル | 14.6香港ドル | 30.7倍 |
※分割を考慮した株価で表記しております。
※平均高値上昇率は4.6倍です。(今週のランキングで5回以上登場した63銘柄)
上昇第二ラウンド 株価騰落率(2008年10月から現在までの推奨銘柄)
- | 推奨時期 | 銘柄 | 推奨株価 | 推奨後高値 | 高値上昇率 |
1位 | 2009/1/13 | シンイエ ソーラー | 1.26香港ドル | 8.3香港ドル | 6.6倍 |
2位 | 2008/10/29 | 中国国際 航空 | 1.8香港ドル | 11.64香港ドル | 6.5倍 |
3位 | 2008/10/28 | 紫金鉱業 (分割) | 0.9866香港ドル | 6.22香港ドル | 6.3倍 |
4位 | 2009/3/16 | 中国龍工 (分割) | 1.0625香港ドル | 6.25香港ドル | 5.9倍 |
5位 | 2008/10/28 | テンセント | 39.6香港ドル | 230.8香港ドル | 5.8倍 |
中国株大化け推奨銘柄の特徴
弊社の推奨銘柄の特徴は、その都度、厳選に厳選を重ね「今、買いたい銘柄」に限定している点です。その点、単なるレポートのためのレポートではなく、購入を促すためのレポートになっています。それを売買シミュレーションで実際に、お客様の目線で購入をシミューレーションし、その後「いつ売却するのか?」「上昇しても保有し続けてよいのか?」「万が一下がった場合はどうするのか?」「ほかに良い銘柄が出た場合はどうすればよいのか?」などにお応えできる内容となっています。
中国株大化け推奨銘柄の期待されるパフォーマンス
数ヶ月〜1年で1.5倍〜3倍を目指して提供しております。相場の環境によりますが、10%程度の上昇で終わるのではなく、30%上昇、50%上昇、2倍へと資金が育っていくような銘柄だけを厳選して提供しております。購入したその日から上昇していくことを目指しており、実際に弊社が提供してからすぐに上昇していくケースは後を絶ちません。それは弊社が推奨銘柄にすると、あっという間に購入する人たちが増えることが多いのです。その後、しばらくして落ち着いてから本格的な上昇へ入っていくのが典型的なライジングブル戦略銘柄の上昇パターンです。
中国株大化け推奨銘柄の他社推奨銘柄との違い
弊社の推奨銘柄の特徴は、その都度、厳選に厳選を重ね「今、買いたい銘柄」に限定している点です。その点、単なるレポートのためのレポートではなく、購入を促すためのレポートになっています。それを売買シミュレーションで実際に、お客様の目線で購入をシミューレーションし、その後「いつ売却するのか?」「上昇しても保有し続けてよいのか?」「万が一下がった場合はどうするのか?」「ほかに良い銘柄が出た場合はどうすればよいのか?」などにお応えできる内容となっています。
つまりライジングブル戦略銘柄は推奨してすぐ上昇していく銘柄が多いことから高い評価を得ています。他社推奨銘柄との違いを実感してみてください。
中国株投資金額別売買シミュレーションで買いから売却までをサポート
購入から売却までをサポートしております。具体的には紫金鉱業の売り買いについては以下のようなメールが配信されます。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _2008/10/28購入促進メール_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
次の銘柄を購入いたします。
紫金鉱業(2899) 4000株 1.48香港ドル(ロスカットは1.32香港ドル、この基準にきたら無条件にロスカット(損切り)いたします。)
以上の買い付けとなります。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _2010/2/8売却メール_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
「お勧めポートフォリオシリーズ69」
本日次の展開に備えて、現金化の比率を高めます。
紫金鉱業(2899)の一部売却(売却単価6.06香港ドル)を実行します。
4000株の売却を下記のポートフォリオで実行します。(6000株の保有のうち一部売却)>
(30万円、100万円、200万円ポートフォリオ)
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
10万円でも財産形成が本当に可能なのでしょうか?
弊社の推奨した「紫金鉱業」を例に、見ていきたいと思います。
まず、2008年10月28日に、約7万円分を購入しています。
- | 購入日 | 買付株価 | 為替レート | 買付金額 | |
紫金鉱業 | 2008年10月28日 | 1.48 | 12.02 | 71,158円 |
※ 続いて1年3カ月後の2010年2月8日に保有していた株を一部売却しました。
- | 売却日 | 売却株価 | 為替レート | 売却金額 | 利益確定 | |
紫金鉱業 | 2010年2月8日 | 6.06 | 11.48 | 278,275 | 207,117円 |
※この時、紫金鉱業の一部売却で、20万円以上の利益が確定できたのです。
※紫金鉱業の株は一部利益確定し一部は保有中です。
以上のように、たった7万円の投資であっても、1年3カ月で28万円まで財産を増やせているのです。
これは、確定したものです。この28万円は、更に増やしていける資金として、1、2年後に2倍、3倍としていく事を狙います。そうやって財産は形成されて行くのです。
★月額3000円で株による財産形成をサポート(サポート実績17000人超)